葬儀
香典袋の種類と選び方

気になるけど聞けない・・・葬儀の疑問①

 

 

葬儀や通夜の際に準備する香典袋ですが、その種類はいくつかありますので選び方をまとめてみました。

 

【香典袋の種類と選び方】

香典袋は相手側の宗教や宗派を確認してから用意します。

 

*御霊前・・・各宗教共通(浄土真宗以外の場合)

*御香典・・・仏式

*御玉串料・・・神式

*御花料・・・キリスト教式

*御佛前・・・浄土真宗

 

【各宗教共通】

御霊前

迷ってしまった場合や相手の宗教が分からなかった場合に、「御霊前」は一般的に使える表書きです。

水引は黒白または双銀の結びきりを選びます。

包みは白無地になります。

※地方によっては違う場合がありますので、注意が必要です。

※浄土真宗の場合は「御佛前」を用意するといいでしょう。

 

【仏式】

御香料・御香典

水引は黒白または双銀の結びきりを選びましょう。

包みには白無地や蓮の花の絵柄のものを選びます。

※関西や北陸では黄白のものを使うなど注意が必要です。

 

【神式】

御玉串料・御神前・御榊料

一般的には「御玉串料」です。

水引は双白、黒白、黄白または双銀の結びきりを選びます。

包みは白無地になります。

 

【キリスト教】

御花料

教派によって多少の違いがありますが、関係なく使用できるものは「御花料」です。

カトリックでは「御ミサ料」、プロテスタントでは「弔慰料」を使用する場合もあります。

水引は使用しません。

包みは十字架や白百合が書かれたものが利用できます。

 

【無宗教式】

一般的には「御霊前」を使用します。

他に、「志」「御花料」「御香料」「御香資」などが選ばれる場合もあります。

【金額での袋の選び方】

中に包む金額によって水引が印刷されているものと、水引が外側からかけてある封筒タイプを使い分けます。

金額との釣り合いを見ながら選びましょう。

Written by 葬儀屋さんの奥さん 

葬儀屋さんに長年勤務する夫を持つ主婦が書くブログです。 主人は普段仕事の話を全くしないので… 私もお葬式関係の事など勉強しながら書いています。

ご葬儀に関するご相談・お問い合わせはこちらで承ります。

TEL:0120-30-1812